初心者でも安心! キャンプで焚き火の火熾しをするときのコツ

投稿日:2019年8月31日 | 最終更新日:2021年8月17日

目次

薪の火熾しに必要なキャンプ道具

本記事は一部にプロモーションを含みます

薪の火熾しにどんなキャンプ道具を使うのか、ご紹介します。

焚き火台

コールマン(Coleman) 焚き火台 ファイアーディスクソロ 直径約30cm

たいていのキャンプ場は直火NGなので、焚き火台の上で火を熾します。
ロストルのある焚き火台や火床がメッシュ素材の焚き火台であれば、火の通りもよく、着火しやすいですよ。

柄の長いライター

高森コーキ ガスバーナー グレー (ロング) 着火バーナー ターボ 注入式 ターボライター TK-SF5

チャッカマンが有名な商品ですね。
普通のライターだと火元に手が近くなりますが、柄の長いライターだと焚き付けの中心に先をすっと差し込んで簡単に着火できるので便利です。

ファイヤースターター

The Friendly Swede フェロセリウム ファイアースターター+ボトルオープナー 木目 (ブラック)

コツがあって少し難しいですが、火打ち石の現代版とでもいうものです。
ロッドといわれるマグネシウムの棒をストライカーという金属でこすって削り、マグネシウムの粉を落とします。
その後ロッドをストライカーで素早くこすり、火花を起こしてマグネシウムの粉に着火します。

初心者でも簡単! 薪の火熾しのコツ

薪で火を熾す際のポイントをご紹介します。

小さなものから燃やしていく

小さな薪から燃やしていく
出典:PIXTA

焚き火を使用する場合、いきなり大きな薪に火をつけるのはNGです。
というより多分つきません。大きな薪をしっかりと燃やすためには、強い炎の力が必要となります。
火がない状態だと、一瞬火が付いてもすぐに消えてしまうことがほとんどです。そのため、薪に火を付けるためには、まずは小さなものから燃やしていく必要があります。
ここで登場するのが焚き付けです。たとえば、小さな枝や松ぼっくりなどの燃えやすい素材を使ってみましょう。松ぼっくりは天然の焚き付けですよ。

空気を送って燃焼効率アップ

炎が燃え広がるためには、空気が必要です。
空気の中にある酸素を使って炎が燃えるため、酸欠状態になってしまうと、火が消えてしまう可能性があります。
火をしっかりと燃やすためには、薪を設置する際に空気が通りやすいように組んだり、ロストルなどを用いて空気が循環しやすい状態にしたりすることが必要です。
空気をしっかり送って燃えやすい環境を作りましょう。

ナイフで薪を削る方法も

ナイフで薪を削る方法も

小枝や松ぼっくりのような小さくて燃えやすいものから火を付けると紹介しましたが、場所によってはそのようなものが集められないこともあります。
そのような場合は、「薪を加工する」という方法もあります。
薪割りの要領で、薪を小さく割ってそれを燃やしていくことで、大きな薪に火を付けることが可能です。ナイフをうまく使いこなせるならフェザースティックを作ってみてもいいかもしれませんね。

火熾しに便利なおすすめナイフ3選

火熾しに便利なおすすめナイフ3選
出典:PIXTA

火熾しをする際にあると便利なナイフをご紹介します。

モーラナイフ(MORAKNIV) Companion Heavy Duty 

モーラ・ナイフ Mora knife Companion Heavy Duty MG

やっぱりこれ!といってもいいくらい大人気のモーラナイフ。
その中でも刃厚約3.2mmもあり、頑丈で薪をバトニングすることも可能なコンパニオン・ヘビーデューティーはおすすめの一本です。
値段もかなり安いのに使い勝手がよく、キャンパーの皆さんから愛されているナイフといってもいいです。迷ったらこれを買ったらいいよといわれた人も多いはず。

オピネル(OPINEL) ステンレススチール

OPINEL(オピネル) ステンレススチール #8 41438 【国内正規商品】

「オピネル(OPINEL) ステンレススチール」は、錆びにくく使い勝手の良い小型ナイフです。
暖かみのある木製ハンドルが特徴で、シンプルながらも非常に持ちやすく手になじむでしょう。
ただ、どちらかというと細かい作業をする際のナイフだったり、料理用ナイフとして使われる方のほうが多いかも。
収納の際には、折りたたむことができるので、バッグの中で刃が出てしまう心配もありません。細い木ならフェザースティックなどを作ることは可能です。

ビクトリノックス(VICTORINOX) スーパーティンカー

VICTORINOX(ビクトリノックス) スーパーティンカー 保証書付 1.4703 (旧名称:トラベラーPD)【日本正規品】 ...

「ビクトリノックス(VICTORINOX) スーパーティンカー」は、15種類の機能が1本に収まったマルチツールナイフです。
薪に火を付けるためのフェザースティックを作るだけではなく、キャンプ中さまざまな用途で活用することができるでしょう。
非常に多くの機能を有しているものの、収まりがよいので持ちやすく作業をしやすいです。1つ持っていると何かと安心できるツールです。

Hewflit ハンドアックス

Hewflitハンドアックス 手斧 斧 マサカリ 薪割り コンパクト ミニ 持ち運び 六角レンチ機能付き バーベキュ...

ちょっとナイフのくくりからは外れますが、「Hewflit ハンドアックス」は、コンパクトで持ち運びのしやすい手斧です。
木製グリップなので非常につかみやすく、簡単に薪を細かく割ることができます。ハンドアックス(ハチェット)なので、細かなフェザースティックを作るなどは向いていませんが、大きな薪を割るにはとても使い勝手がよいでしょう。
薪を割る以外にも、キャンプ中さまざまな用途で使えるので、1本は持っておきたい斧です。

次のページ:炭を上手に熾すには?

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

あわせて読みたい記事

この記事を書いた人 TAKIBI編集部

TAKIBI編集部からキャンプなどアウトドアに関する情報を皆さんにお伝えしていきます!Instagramもやってるので見てね♪

おすすめコンテンツ

あなたにおすすめの記事

新着記事

Helinox(ヘリノックス)のおすすめテーブル9選!おしゃれで使いやすい商品をご紹介
キャンプギア・キャンプ用品

Helinox(ヘリノックス)のおすすめテーブル9選!おしゃれで使いやすい商品をご紹介

Helinox(ヘリノックス)は、80以上のアウトドアブランドにアルミ製ポールを供給する、韓国のDAC社が2009年に立ち上げたブランドです…

64%オフも!今ならAmazonタイムセールで焚き火台がお買い得!
キャンプギア・キャンプ用品

64%オフも!今ならAmazonタイムセールで焚き火台がお買い得!

Amazonで毎日開催されているAmazonタイムセール。TAKIBI編集部が「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お届け! …

Coleman(コールマン)のポップアップテントでアウトドアを楽しもう!その他のテント・タープも魅力…
キャンプギア・キャンプ用品

Coleman(コールマン)のポップアップテントでアウトドアを楽しもう!その他のテント・タープも魅力…

Coleman(コールマン)は、1901年アメリカのカンザス州で創業した注目度の高いアウトドアメーカー。国内外を問わず多くのキャンパーからの…

Snow Peak(スノーピーク)のタンブラーもキャンプで大活躍!選び方やおすすめアイテムをご紹介
キャンプギア・キャンプ用品

Snow Peak(スノーピーク)のタンブラーもキャンプで大活躍!選び方やおすすめアイテムをご紹介

Snow Peak(スノーピーク)は、新潟県三条市に本社を置くアウトドアブランド。機能性とおしゃれでスタイリッシュなデザインが特徴で、国内ア…

デザイン性と機能性に優れたテント!norDISK(ノルディスク)のアスガルドの特徴を解説!
キャンプギア・キャンプ用品

デザイン性と機能性に優れたテント!norDISK(ノルディスク)のアスガルドの特徴を解説!

norDISK(ノルディスク)は、シロクマのロゴがおしゃれなデンマーク発のアウトドアブランド。さまざまなアウトドアアイテムを展開していますが…

スノーピーク ヘッドクォーターズ キャンプフィールドとは?Snow Peak(スノーピーク)直営のキ…
キャンプ場紹介

スノーピーク ヘッドクォーターズ キャンプフィールドとは?Snow Peak(スノーピーク)直営のキ…

キャンパーの間で不動の人気を誇るSnow Peak(スノーピーク)は、アウトドア製品の開発・製造・販売を行っているアウトドアブランドとして有…

新着記事一覧へ